不動産事業者/
その他事業者の方
スマートホーム機能は
様々な事業を進化させます
不動産物件の価値向上はもちろん、IoTデバイスの組み合わせと
運用の仕方次第で民泊運営や店舗・オフィスのセキュリティなど、
様々な事業への展開が可能です。
スペース・コアはあらゆる
物件・施設に導入可能
デバイスを設置し、独自のソフトウエア上でつなぐ
スペース・コアは、大掛かりな工事を必要としません。
集合住宅・戸建・オフィス・新築・既存など
あらゆる物件・施設に導入可能です。

様々なニーズに対応
不動産事業者の方
住宅も間取りや設備などの“ハード面”だけではなく、住む人が安心・快適に暮らすための“ソフト面”の進化が求められている昨今。
スペース・コアによるスマートホーム化で、物件の価値を大きく向上させることができます。
さらに、分譲・戸建て向け機能、賃貸住宅向け機能で業務の効率化にも貢献します。
分譲・戸建て向け機能
デザイン性の高いデバイスを採用
室内に設置するIoTデバイス類は、機能性はもちろん、
デザイン性にもこだわり国内外のメーカーのものを厳選して採用。
スマートホーム化してもインテリアを損ないません。


ニーズを捉えた機能性
コロナ禍でのオンラインショッピング急増と「置き配」需要が
高まる中、スペース・コアは「スマート宅配ボックス」と連携。
今後もニーズを捉えた機能性を強化していきます。
無人内見
スマートホーム機能の一部を利用してモデルハウスを無人化。
コロナ禍での機会喪失防止と内見業務の効率化を実現します。
スマートホーム体験の機会としても好評です。

賃貸住宅向け機能
家賃アップ・空室対策
スマートホームの認知拡大とともに、日本全国の物件で家賃アップの実績があります。さらに、家賃の減額等でも効果のなかった空室物件がスペース・コア導入で成約に至った例もあります。


リレーション
対面や封書、電話などコストと手間のかかった入居者とのやりとりも、アプリを使うことで大幅に効率化できます。
無人内見
ワンタイムパスを発行することでエントランスのオートロックと玄関の鍵が解錠可能に。内見の立会い業務を解消できます。


屋外カメラ
マンションエントランスに設置された屋外カメラの映像を管理画面上で閲覧可能。セキュリティを高めます。
入退去管理
管理画面への入力で、入居者のアプリが契約開始日に有効化し、契約終了日に無効化。物理鍵の受け渡しやシリンダー交換等も不要になります。


アナリティクス
入居者のアプリ使用状況データを蓄積し、
アクセルラボとともに分析。無駄なコストをかけずに
質の高いスマートホーム運営をサポートします。
オンライン収支明細
物件オーナー様へ提出する収支明細をオンライン化。


管理組合総会の効率化
総会のお知らせや出欠席、投票をアプリで配信。
コストと作業時間を大幅に削減します。
その他事業者の方
民泊運営
鍵はスマートロックで管理し、宿泊者とはチャットで
コミュニケーションできるため、実際に会わなくても
スマートで安全な民泊運営ができます。


ペットホテル運営
近年、旅行などの際にペットホテルを利用する飼い主様が増えています。ニーズが高まっているペットホテルをご自宅で開業する場合、スマートホームでペットに合った環境に整えることができれば、専用の物件取得費用が掛かりません。
介護施設
壁や家具の側面などにモーションセンサーを設置しておけば、動きを検知して照明やエアコンのON/OFFなどをボタンが無くても切り替え可能です。介護施設でご利用になられる場合、介護で両手がふさがっていても効率的に対応可能になります。


貸し会議室
会議室の鍵をスマートロックで管理することで、受け渡し業務が解消されます。利用者とはチャットでコミュニケーションできるため、
実際に会わなくてもスマートに会議室を貸すことができます。
事業者向け機能
お気軽に
お問い合わせください
スペース・コアへのご質問やスマートホームに関するご相談にお答えします。
IoTやAI導入を検討している方へ市場調査資料のご提供やセミナー開催も行っています。